WALKMAN Powered by mora
BACK
Artist's Recommend 2006年2月掲載
大黒摩季
大黒摩季
START  
Windows Media Player
2006.1.18
くつずれ weep 〜maki ohguro The Best Ballads Collection〜
moraで購入

LIVEでは知る人ぞ知る大黒摩季の“せつな声”。そんな彼女の“泣きバラード”をふんだんに集めたバラードベストアルバム。大ヒット曲「ら・ら・ら」「別れましょう私から消えましょうあなたから」「チョット」「いちばん近くにいてね」などをメロウにリアレンジしたものを完全収録。痛々しいほどの純愛ドラマ「新・風のロンド」の主題歌となった最新シングル「胡蝶の夢」。これもまた、永遠なる女性の愛しくも切ない思いを美しいメロディで綴った極上の“せつな歌”。その他書き下ろし2作品と合わせ、新曲3曲を収録。そして様々なアルバムにちりばめられた隠れた名曲たち。
また、多彩な才能をもった制作人にも要注目だ。宇多田ヒカルを手がけたプロデューサー西平彰氏をむかえ、大ヒット曲4曲を大胆にアレンジ。元THE MAD CAPSULE MARKETSのギターリスト石垣愛氏、フリューゲルで見事な音色を表現するTOKU氏、ら・ら・らのコーラスにはライブでも共演したCORE OF SOUL。そして大黒摩季の繊細なヴォーカルテクニックとコーラスワークが発揮されており、聞きどころ満載なスペシャルアルバムになっている。

「涙は溜め込み過ぎると、心を濁らせます。
愛する人にまた明日微笑むために、今夜、思い切り泣いて下さい。」    (大黒摩季)

 
Song List OFFICIAL SITE
  01
HERO 大黒摩季 moraで購入
  02
翼の折れたエンジェル 大黒摩季 moraで購入
  03
フレンズ 大黒摩季 moraで購入
  04
どこまでも行こう 大黒摩季 moraで購入
  05
夏が来る、そして・・・ 大黒摩季 moraで購入
  06
ASAHI〜SHINE&GROOVE〜 大黒摩季 moraで購入
 
大黒摩季's Playlist
  01
THE LAST TIME エリック・ベネイ  
    去年のツアーから、本番前やストレスでイライラしてる日のバスタイムなど、自分をリラックスさせる時にいつも聞いています。
 
  02
BACK TO YOU ジョン・メイヤー moraで購入
    車に乗り込むとまず一曲目に流れるのがこの曲。歌詞は切ないけれど彼のギターが爽やかに一日のスタートをさせてくれます。
 
  03
マシュ・ケ・ナダ
featuringブラック・アイド・ピーズ
セルジオメンデス  
    自分もだからかな、やっぱり”本物そのもの”も素晴らしいけれどミクスチャーというのか”混ざりモノ”が楽しい。RAP&HIP-HOPを織り交ぜたマシュ・ケ・ナダはアウトドアだけではなくインドアでも楽しいキモチになれます。
 
  04
別れましょう私から 消えましょうあなたから
〜"TOKU Jazzy Violet"
大黒摩季 moraで購入
    夜更けにマニキュア&ペディキュアしながらワインを飲んだり〜マッタリする時に、まるで洋楽を聴いているみたいに酔い聞けて我ながら嬉しい(笑)
 
  05
いけない恋 大黒摩季 moraで購入
    歌詞はヒジョ〜〜に切なくてたまんないんですが、このアルバムでいっちゃん自分のウ゛ォーカルワークが気に入ってます!ブレスの切れ際まで丁寧に歌いました。サウンドはイメージ通りキラキラ爽やかで、今からがキモチイです(^。−)
 
  06
I need you 大黒摩季 moraで購入
     
 
  07
ニッケルバック Far Away moraで購入
    バラードコレクションを作り上げたからかな、ディストーションや強いビートが恋しい。FMで流れてたこの曲を調べて手に入れました。TOTOがまた来る!新譜も聞いた!けど彼らの様なまっすぐなROCKが耳につく私は大人のROCKではなし、きっとまたまっすぐROCKしたくなっているんだと思う。
 
  08
Ordinary People ジョン・レジェンド moraで購入
    この曲は、自分にというか自分のパワフルさに(笑)疲れた日に聞きたくなります。「ありふれた二人だからゆっくり時間をかけて進んだ方がいいね」と歌ってくれる。つい欲張って周りも見えずに夢中で突っ走る私に良い意味でのブレーキをかけてくれます。
 
  09
たしかなこと 小田和正  
     
 
  10
THE ROSE 大黒摩季 moraで購入
    この曲に出合って20年、やっと私にも歌えるようになりました。女の人生濃くなればなるほどもっと歌えるようになるのでしょうけれど自分を確認する為にもずっと歌っていきたい曲です。今の私のココロがちゃんと出ていてお気に入りです。
 
Artist's Recommend TOPへ ▲ページトップ