 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
|
バンド時代エアロにマジではまった。最初から有名じゃなかったエアロ、でもこの曲でアメリカでスターダムにのし上がったのは有名な話。まさにdream
on。 |
|
|
 |
雪の降る街 |
ユニコーン |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
影響を受けたアーティストの一人に奥田民生がいる。ユニコーンはまさに中学の頃から聞いてる。しかも、雪の降る街とはとは、まさに北国育ちの俺にはジーンときちゃいます。 |
|
|
 |
where you may be |
ego-wrappin |
|
|
 |
 |
 |
|
|
この曲のPVを見て、ego-wrappinに一目惚れしました。なんとも懐かしい気分にさせてくれる1曲。地元の海を思い出します。 |
|
|
 |
I MAY BE SINGLE |
エリーシャラバーン |
|
|
 |
 |
 |
|
|
これは東京のクラブに通い始めて、始めてほれた曲です。R&Bの入り口。この曲を海で聴くために、車を買いました。 |
|
|
 |
いかれたBABY |
FISH MANS |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
今は亡き伝説のボーカリスト佐藤伸治。彼のメロディー&リリックセンスはマジで最高。伝説です。 |
|
|
 |
forever |
PUSHIM |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
俺がシンガーになる上で、始めてお手本になったのがPUSHIM。その中でも名曲中の名曲。そして歌唱力にはいつもエネルギーをもらってます! |
|
|
 |
LIFE feat.bird |
Mondo Grosso |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
大沢伸一の世界に一時はまりすぎてた日々を思い出します。HOUSE,JAZZ,LATINの世界を知ることができました。 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
|
この曲自体は沢山のアーティストがカバーしている名曲。それがmary j brigeの声でよりいっそう切なく、感動的になってる。マジでいい曲です。 |
|
|
 |
Feel Like Makin' Love |
D'Angelo |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
黒人のソウルを感じるこの曲もオリジナルはクラシックから来てるけど、D'Angelo のものとなってる。けして日本人にはまねできないグルーブだと思った。 |
|
|
 |
one more time |
daft punk |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
機械的なサウンドそれなのに、ソウルフル。まさに現代を映し出してる。そう感じた。何度聞いても、温かいです。 |